2010年09月25日 (土) | 編集 |
こんばんは。あかてんです。
相も変わらず面倒がr…忙しい母に代って、今回もあかてんが更新。
さてさて。今日は昨日に引き続き、狭いところに入る猫さまを紹介します。
まずはこの子。

子猫の頃にやってきました・ジェラートちゃんです。なんだかイタリアンな名前です。
しかし、あかてんがその小ささから「ちまこ」と呼び始め、他家族もそう呼び始めてから彼女は自分の名前を「ちまこ」だと認識してしまいました。
今では「ジェラート(ジェラちゃん)」と呼んでも無反応。「ちまこ」で振り返ってしまいます。
ねっ、ちまこ!!

「よんだ?」
うおぁ!?びっくりした!!
…なんだ、キャットタワーのトンネルに入ってたのか…
……ん?

ち、ちまこさん?
なんかお尻とお尻尾がはみ出てますよ?
「この方が落ち着くのっ」
…さいですか。
そして振り返りますと。

びっびぃたん!?何してますの!?
「ん゛ぁ?ココ、いいニオイなん」
そこ…エサ入れですやん。
びぃたん、そこにいたらエサ補充できないよ?
「ん゛ぁ~~…しゃぁない、どくか
…いっとくけど、抜けれんかった訳じゃないで?」
…絶対ハマって抜けられなかったに違いない。耳真横になってたぞ。
しかし…なんでまぁ、みっちりしたトコが好きなんでしょうね。
どいつもこいつも…ん、でもこれでとりあえず一通りにゃんこは紹介できたかなぁ…??
「あたちを忘れてまち」
…ん??
「あたちでちっ!!」

Σハッ!モカちゃん!?
我が家の長女・モカちゃんです。
7匹の中で一番最初に貰われてきた黒にゃんこ・カギしっぽがとってもらぶりぃvV
しかし赤い天ぷら家族の末娘にしか懐かないのがタマにキズ。
「このあたちを最後にするなんて!信じられまちぇんね!!」
はい、ごめんなさい…以後気をつけます。
……なんでこんなに腰が低いんだろ、私…
「ねこ好きだから、仕方ない」
ママさんが遠くから返事してくれました…うん、妙に納得。
*******
ではでは、今日はこの辺りで。
次こそ!つーぎーこーそ!ママさんが更新してくれますよーに!!
相も変わらず
さてさて。今日は昨日に引き続き、狭いところに入る猫さまを紹介します。
まずはこの子。

子猫の頃にやってきました・ジェラートちゃんです。なんだかイタリアンな名前です。
しかし、あかてんがその小ささから「ちまこ」と呼び始め、他家族もそう呼び始めてから彼女は自分の名前を「ちまこ」だと認識してしまいました。
今では「ジェラート(ジェラちゃん)」と呼んでも無反応。「ちまこ」で振り返ってしまいます。
ねっ、ちまこ!!

「よんだ?」
うおぁ!?びっくりした!!
…なんだ、キャットタワーのトンネルに入ってたのか…
……ん?

ち、ちまこさん?
なんかお尻とお尻尾がはみ出てますよ?
「この方が落ち着くのっ」
…さいですか。
そして振り返りますと。

びっびぃたん!?何してますの!?
「ん゛ぁ?ココ、いいニオイなん」
そこ…エサ入れですやん。
びぃたん、そこにいたらエサ補充できないよ?
「ん゛ぁ~~…しゃぁない、どくか
…いっとくけど、抜けれんかった訳じゃないで?」
…絶対ハマって抜けられなかったに違いない。耳真横になってたぞ。
しかし…なんでまぁ、みっちりしたトコが好きなんでしょうね。
どいつもこいつも…ん、でもこれでとりあえず一通りにゃんこは紹介できたかなぁ…??
「あたちを忘れてまち」
…ん??
「あたちでちっ!!」

Σハッ!モカちゃん!?
我が家の長女・モカちゃんです。
7匹の中で一番最初に貰われてきた黒にゃんこ・カギしっぽがとってもらぶりぃvV
しかし赤い天ぷら家族の末娘にしか懐かないのがタマにキズ。
「このあたちを最後にするなんて!信じられまちぇんね!!」
はい、ごめんなさい…以後気をつけます。
……なんでこんなに腰が低いんだろ、私…
「ねこ好きだから、仕方ない」
ママさんが遠くから返事してくれました…うん、妙に納得。
*******
ではでは、今日はこの辺りで。
次こそ!つーぎーこーそ!ママさんが更新してくれますよーに!!
| ホーム |